人は学ぶいきものです。
見て学ぶ。考えて学ぶ。やってみて学ぶ。
だれから学ぶのか、というと、先輩からだったり、師匠からだったり、伝説の人物からだったり、する。
だけれども、もしかしたら同じ立場のひと。
高校1年生だったら、高校1年生から。
高校2年生だったら、高校2年生から。
何か、強烈に学ぶことができるのかもしれないな。
学ぶというより、自分の今の水準。
今の自分の立っている場所を知ることができる。
同世代から、教えてもらうことがあれば、それがいちばんストレートパンチ👊として心に響くかも知れんな、と。
天理高校ダンスと合同練習を実施してみて、わたくしはあらためてそう思いました。
学びの源泉は、その豊潤な水量は、そこにあるのだと。
外に出ることによって、内側を知ることができるのだと。
最近のコメント